物欲子(ぶつよくこ)のブログ

物欲子(ぶつよくこ)のブログ

(おもに)物欲ぶつよくの記

『福井のお土産』いろいろ集めました!【尺谷石】【若狭塗】【越前和紙】【鯖江のメガネ】【小鯛笹漬け】など

前回のブログで福井を訪れた際、お土産を買いました。

福井のお土産や福井で有名なものって色々ありますが、以前買ったものと今回買ったものとまぜて紹介したいと思います。

butuyokuko.hatenablog.com

①「尺谷石」

 

足羽山あすわやまで取れる、尺谷石しゃくだにいし製の食器やアクセサリーなど。

f:id:butuyokuko:20211024074523p:plain

福井の中心・足羽山   紫煙 /Link

綺麗なうすいブルーをしているので、青石と呼ばれます。

福井城の石垣や、石瓦・建材として使われた歴史がありますが、今は採掘されていません。

こうしてお土産で買えるものは、以前採掘したものの転用なのだとか。

f:id:butuyokuko:20211024074459p:plain

尺谷石の小皿(コーティング無し。直径7.5cm。数千円)

この「小皿」でお酒を飲んだり、塩辛をのっけてみたことがあるのですが、石の中の細かい穴に成分が入りこむらしく、臭いとぬめりが残り、後がエライことでした。

食事をするには、コーティングされた「尺谷石」で!

f:id:butuyokuko:20211024074456p:plain

こちらはコーティング加工されたコップ

中に見える石の粒は火山礫です。

このコップはお酒もジュースも大丈夫。

また、水を含むと青味が増したように見えます。そのため、(尺谷石の)石畳に打ち水して、その色味の違いを楽しんだりと風情ある使われ方がされました。

f:id:butuyokuko:20211024074533j:plain

左の小皿を濡らしてみた

【買える場所】 

光物産館「福福館」福井駅ハピリン」内)など。

以下、紹介するものもだいたい「福福館」で買うことができます。

[http://:title]

 

②「若狭塗」(小浜)

 

f:id:butuyokuko:20211024074503p:plain

竜宮の箸にみえる

小浜名産若狭塗」も綺麗で、ついつい目で追ってしまいます。

なんか竜宮ぽい、とは思っていましたが、江戸時代に作り始めた人が「小浜湾の海底のようすを図案化したということで、なるほどと納得。*1

【買える場所】

箸のふるさと館WAKASA」(小浜市福谷)というお箸の施設がある。

また、小浜駅前の若狭塗のお店や「御食国若狭おばま食文化館」「道の駅若狭おばま」などの施設でも入手できる。 

[http://:title]

③「越前和紙」

 

越前和紙についてはあんまりよく知りません。

各地の和紙(例えば「美濃和紙」や「八尾和紙」)とどう違うのか?とか。

f:id:butuyokuko:20211024074527j:plain

上品な「越前和紙」製の箱

越前市には、「越前和紙の里 紙の文化博物館」「パピルス」「卯立の工芸館」が固まった「越前和紙の里」があるので、また機会をみつけて見学してみようかな。

[http://:title]

 

「メガネ」( 鯖江市)

 

鯖江さばえといえば、メガネの町

福井県で全国の「メガネフレーム」の95%を生産しているそうで、その中心地が鯖江*2

メガネが関係ない人も鯖江の「めがねミュージアム」はきっと愉しめる施設。

[http://:title]

昔の「めがね」の展示なども面白いし、めがねモチーフグッズが販売され、個性があって可愛い。

f:id:butuyokuko:20211024074507p:plain

キーホルダーなど 数百円から

眼鏡固パン」「眼鏡最中」など、メガネのお菓子を誰かのお土産に買って驚かせたくなる。

f:id:butuyokuko:20211024074514j:plain

「メガネ最中」(目にいいブルーベリー餡味)

 

⑤海の幸(こんぶ、うに、鯖、越前蟹etc)

 

定番「海の幸」

何を買っても、間違いなくおいしい福井の海産物。

敦賀海生堂」の昆布雲丹商天たつ」の汐うに。「雪がわら」という昆布菓子(昆布に砂糖をまぶしてカリカリにしたもの)などは、何回行っても欲しくなる。

f:id:butuyokuko:20211024080325j:plain

天たつの汐うに 引用:天たつのHPより

f:id:butuyokuko:20211024074539j:plain

雪がわら 引用:亀屋製菓株式会社のHP

 

⑥「小鯛の笹漬け」(小浜)

 

柔らかい鯛をしめた「笹漬け」は、笹の芳香がさわやかでくせになる食べ物。

f:id:butuyokuko:20211024074453p:plain

「ささ漬け」も幾種類かある 味が少しづつ違う

今回買ったのは、少し味強めのタイプ。

f:id:butuyokuko:20211024074440p:plain

「杉樽」に入った昔ながらのスタイル

f:id:butuyokuko:20211024074449p:plain

これだけでおかわりできてしまう

 

⑦「越前打刃物」(越前市

 

福井は「 刃物」も有名。本物ももちろん欲しいのですが、今回はなんとなく「刃物ストラップ」を購入。

f:id:butuyokuko:20211024074423p:plain

いつかは包丁が欲しい

行かずとも、下記「龍泉刃物」のオンラインショップの包丁を見てるだけでも幸せはある。

ryusen-hamono.com

 

⑧その他いろいろ

 

【開店花輪】

f:id:butuyokuko:20211024074511j:plain
f:id:butuyokuko:20211024074520j:plain
福井独特の開店花輪が面白い

こういう「花輪」は全国どこでもなのか?たまたま福井が目立っていただけなのか?

開店花輪グッズ、作ってくれないかな~と思っている

 

【越前そば】

f:id:butuyokuko:20211024074426p:plain

「越前そば」は、定番のおみやげ

f:id:butuyokuko:20211024074517j:plain

以前食べた「越前そば」 隣にはこちらも名物「ソースカツ丼」の姿

 

8番らーめん

f:id:butuyokuko:20211024074430p:plain

8番らーめん

北陸に展開する「8番らーめん」。

はじめてみました、このお土産。

f:id:butuyokuko:20211024074445p:plain

開けると、ちゃんと8カマも入っている

 

地酒【いっちょらい】(黒龍酒造)

f:id:butuyokuko:20211024074434p:plain

「いっちょらい」 福井の方言で、「一張羅」の意味だとか

 米どころ、水どころの福井。日本酒も期待がもてます。

今回は、黒龍酒造さんの「いっちょらい」というお酒を買いましたが、飲みやすくて大変おいしいお酒でした。

 

最後に

 

ということで、福井は海の幸をはじめとして、福井米、越前そばと美味しいものが数多くあります。

f:id:butuyokuko:20211024074530j:plain

越前海岸のポストカード

歴史も古いので、伝統工芸品(「越前打刃物」「越前焼」「越前和紙」「若狭塗」「めのう細工」)のラインナップもそろっているし、

一条谷朝倉氏遺跡や恐竜、メガネなどの個性あるお土産にも注目です。

ということで、以上、『福井のお土産いろいろ集めました!』でした。ではまた!

*1:「若狭塗」は、小浜藩足軽の内職として保護・奨励された。

*2:平成26年度 福井県工業統計調査