物欲子(ぶつよくこ)のブログ

物欲子(ぶつよくこ)のブログ

(おもに)物欲ぶつよくの記

自分が人気がない理由「不人気のわけ」を考えた(それは「力」を人に与えられていなかったから)

みなさんは人気者でしょうか?私はもちろん人気がなく学校でも職場でも浮いた存在でした。

人気が無い理由は1個だけでなく、複数あったかと思いますが、最近思うのは「自分は、与えるものが少ない人間だった」ということです。

あくまで個人的な考えで、「これを読めば人気者になれる!」という類いのものではありません。でも、もし参考になることがあれば幸いです。

①子供のころ、大人に親切にしてもらった記憶

 

子供のころ、どこかのおばさん・おじさんに親切にしてもらった記憶ってないでしょうか?

大丈夫?」とか「1人で来たの?」とか「元気だね」と声をかけてもらった記憶。

f:id:butuyokuko:20211031062252j:plain

Sasin TipchaiによるPixabayからの画像

最近、ふと思ったのですが、いい年になった私が今それをできているかというと「」なのです。本当に愕然としました。*1

私が人から人気が無かった理由は、こうして人に何かを与えてこなかったことではなかったか、とふと思ったのです。

何かとは色々あると思いますが、例えば、上の場合は見知らぬ子に与えられた「親切」「気遣い」「優しい気持ち」だったと思います。

 

②「何か」を与えられること。「力」を分けれること。 

 

人に何かをしてあげられる人はやはり人気があります

例えば「お金(お金は「力」が物体化している例なので分かりやすい)。

「気前のいい人」はやはり人気でしょう。自分の力を分けてあげているのですから。

また、親から子への愛情。親は子供を常に気にかけ、助けます。これも自分の愛情という力を子供に注いでいるわけです。

これが自分の子供でなく赤の他人であったなら、与える「力」も当然少なくなるはずです。

 

③その他の色々な「力」

 

f:id:butuyokuko:20211031062248j:plain

WikiImagesによるPixabayからの画像

笑顔や挨拶 

むすっとしてて、挨拶もろくにしてくれない同僚もいます。

笑顔で感じのいい挨拶を率先してしてくれるのも、その人のを与えてくれているということではないのでしょうか?

◯「話かけてくれる」「楽しい話をしてくれる」も同様です。

(こちらが)相手の話を聞くこと

(内容のある話はいいけど)私はムダ話・長話・くり返し話に、自分の時間をとられるのがイヤな時間にケチな人間でした。

でも、気持ちよく聴いてあげれることも、自分の「力」を出し惜しみしないということではなかったかな?と今では思っています。

 

④人気のない自分

 

学生時代や昔の職場の私は、「頼まれたらやるという受け身なスタイルでした。

(頼まれれば、助力は惜しまないつもりだったので、それがそんなに悪いという気もしていなかった。)

でも、率先してどうしたの?」と声掛けしてくれたり、「何かあればやるよと自ら言ってくれる人の方が好まれるに決まっています。

これに対して私は、(これ位のことは多分1人でできるだろう)とか(困ってるんだったら言うだろう)とか。

その上、自信も無いときていました。

「私よりも他の人の方が詳しいんじゃないか?」「私に聞かなくても他にも人はいる」と率先して声をあげようともしませんでした。

f:id:butuyokuko:20211031062240j:plain

นัธทวัฒน์ วสันต์กนกพัชรによるPixabayからの画像 

こうした態度は「受け身冷たい」。「まるで他人事」と思われていたことでしょう。

実際、私は人の役に立たなくてもよかったんだ、と今は思います。

何か困ってないできることがあればやるよという気持ちをみせるだけで

 

⑤「あなたは何もしてくれない‼」

 

こんなセリフ、彼女や奥さんから言われたことないでしょうか?

または「全く頼りにならないんだから‼」と。

私は癇癪持ちの母に言われ、ギョッとなりました(世の男性の気持ちが少し分かる気がしました。)

これはやはり、相手「何かを与えられていないということなのでしょう。「愛情」とか「優しさ」とか「気遣い」とか。*2

 

「人はそもそも個」という考えが強かった自分は、群れたり、人に干渉することも少なくきてしまいました。

でも、人に「」を全く与えられないほど、「余力ゼロなわけでもないな」と最近ようやく思い始めました。

 

最後に

 

f:id:butuyokuko:20211031062244j:plain

Paul BrennanによるPixabayからの画像

家族や友達には「」を与えられても、それ以外の人にはケチになってはいないでしょうか?

もしかしたら、それが自分の不人気原因の1つかもしれません。

以前は私は挨拶1つでも、「あっちからは全然しないのに、なんでこっちから?」とまるで損をしているような気持ちになっていました。

一方、私に色々な「何か」を損得を考えずに与えてくれた人達のことを考えると、有難さや器の大きさを改めて感じます。

私が今さら「人気者」を目指すことはありません。でも余力が0なわけではない。

今まで頂いた親切に対して返していけたらな、と考えています。

私が昔助けられたように、見知らぬ誰かを助けれることもきっとあるでしょう。

そして自分が変われば、周囲の反応も変わるかもしれません。

ということで、『自分の人気がない理由・不人気のわけを考えた』でした!以上です、ではまた!

*1:子どもがいないので、どう接していいか分からないというのもあるにはある。また、昔は大人が子供に声かけしたり注意したり、そうしたことがもっと自然な時代だった気もするが。

*2:今、私は家では、相手をなるべく観察して、できる限り「どうしたの?」と声をかけたり、相手のして欲しいことを察っする努力をしています。離婚する夫婦には「あなたは何もしてくれない!」がもしかしたら多いのかもしれません。