『ゼスプリ(Zespri)』の「キウイブラザース」ご存じでしょうか?「キウイフルーツ」のキャラクターです。売り場やCMでみかけることありますね。口がカパカパしてて‥。頑張り屋でダメなところもあったりで‥。人間くさくて可愛いキャラです。
ゼスプリ キウイ TVCM 2020「好きなことを楽しみながら」篇 60秒 歌詞付き
先日、この動画を売り場でみて、‥きゅんとしました(バナナやリンゴのよくわからない仲間もたまりません…)
この時は、『プラスチックの特製バケツにキウイ10個』が販売中でした。
一緒にいた旦那さんに「キウイのキャラが可愛いよ!」と伝えると、「バケツキウイを買う!」というので持ち帰りました。
バケツの使い道はよくわからないけれど‥、のんきなキウイの絵に癒されます。
定番の緑の『グリーンキウイ』。甘みのある黄色い『サンゴールド』の2人(?)が『キウイブラザーズ』とのことです。
緑は「真面目で正義感が強く、しっかり者」キャラ。黄色は「陽気でのん気な、甘えん坊」のキャラ設定なのだとか。
さて、実のところ、私は酸っぱいのが苦手で、あまりキウイを買わないのです。今回も買いたいとは言わなかったのです(可愛いとは言ったけど‥)
10個も率先的に(?)食べてくれる旦那さんに感謝しつつ‥、それからしばらくして、今度は『限定フィギュア付き9個入り』というのが発売されました(発売9/15)
「フィギュア」は旦那さんが発売日に数店舗を回り、手に入れたとのことでした(そんな好きだったの⁉)
(この時点で、「緑色のフィギュアがもう無かった」という話でした。Twitterでは、逆に「黄色が無い」などとも‥)
その後、「緑を探しにいきたい」という旦那さんといっしょに5店舗回りましたが、結局「緑」を見つけることはできませんでした。人気みたい⁉
『限定フュギュア』は2019年も発売されたとのことで、この時もすぐ無くなったようです(昨年のは「ウィンク」じゃなく、「お目めぱっちりver」。そっちの方がよかった?)
2019年CM『アゲリシャス』。
アゲリシャス?「アゲアゲ、デリシャス」のキャッチコピーがふるっています。
(遅ればせながら)今年、YOUTUBEで見て大好きになりました。
この「0.2倍速づつ早くなるVer」も面白かったです!
味と保存法
ちなみに、私が食べたのはかなりすっぱくて‥震えました!
しばらく冷蔵庫に置いたのを食べたのですが、未熟性なのは常温でしばらくほっとくべきでした。保管がいけなかったのを反省して、今はこのようにしています。
① 未熟性は常温で熟成させる。
② クシャクシャ新聞紙やキッチンペーパーに1個づつ包み、ポリ袋に入れる。
③ つまようじなどでポリ袋に穴を開けておく
(食べごろキウイは、②にして冷蔵庫保存)
今度は、ちゃんと熟成させて美味しく食べれるかな‥?
‥ということで、以上!『キウイブラザーズが可愛い!』でした、ではまた!