物欲子(ぶつよくこ)のブログ

物欲子(ぶつよくこ)のブログ

(おもに)物欲ぶつよくの記

【豊川稲荷のおみやげ】 「いなほ寿し」「宝珠まんじゅう」、豊川稲荷のお守りなど(愛知県豊川市)

先回ブログでは’豊川稲荷’について書きましたが、豊川稲荷といえば、おキツネさんということで「稲荷寿司」。お揚げを使った「おきつねバーガー」。

そのほか、「宝珠まんじゅう(喜楽)。ご当地メーカー「ポンポコラーメン山本製粉豊川稲荷のお守りなどのお土産を載せています。

butuyokuko.hatenablog.com

①門前そば 山彦さんの「いなほ寿し」

 

豊川稲荷門前にある’門前そば 山彦’さん。創業100年の老舗でいつも賑わっています。

お店で麺類(そば、きしめん等)を食べたり、甘酒の美味しさに舌鼓をうつのもいいのですが、やはり1番の人気は「いなほ寿し」。

f:id:butuyokuko:20200621061621p:plain

うまいのん「いなほ寿し」

f:id:butuyokuko:20211208114206p:plain

「ミックス稲荷」(五目稲荷×4、わさび×3)(税込780円)

これ美味しいのです。特にわさび味が。

五目稲荷のほうは、ひじき・人参・しいたけ・クルミ・竹の子の5種の具材と’ご利益’も入っているのだとか。量も十分で食べ応えあり。

門前そば 山彦

【営業時間】8:30-17時 【定休日】木曜

【所在】豊川稲荷の門前(総門の前)

 

②「おきつねバーガー」おきつね本舗

 

その山彦さんの隣にあるのが、「おきつねバーガー」で有名な’おきつね本舗さん。

おきつねバーガーって何だろう?ですが、バンズに油揚げを使ったバーガーで2007年に誕生しています。

f:id:butuyokuko:20211208111810p:plain

おきつねバーガー

こちらも行列ができるほど人気でした。

f:id:butuyokuko:20211208111816p:plain

少しこぶりなとんかつ、レタス、ケッチャップの組み合せ(300円)

味は、外のお揚げがしっかり主張していて、ここだけでしか食べれない珍しい味わい。かたちこそハンバーガーですが、まったくの別物・別食感と思って食べるのが◯

おきつね本舗(おきつねバーガー)

【営業時間】10-17時

【所在】同じく『豊川稲荷』の門前(総門の前)

 

③「宝珠まんじゅう」喜楽

 

さきほどの「山彦」さんの向かいにあるのが、’宝珠まんじゅう’の喜楽きらくさん。

f:id:butuyokuko:20211208111912p:plain

喜楽さん

’宝珠まんじゅう’は、どら焼きみたいな生地の中にこしあんが入ったおまんじゅうで、宝珠のデザインがいかにも’お稲荷さま’な、ご利益のありそうな可愛いお菓子。

f:id:butuyokuko:20211208111749p:plain

可愛い宝珠のかたち

f:id:butuyokuko:20211208111802p:plain

飽きのこない優しい甘みのあんこ

【宝珠まんじゅう】10個1080円(5個入りなどもあり)

同じく喜楽さんの「きつね面せんべい」の古風な図柄にもこころ惹かれます。見開いたまっすぐな瞳。しっかりと生えた歯。アピール感つよっ!

f:id:butuyokuko:20211208111920p:plain

きつね面せんべい(8枚800円)

宝珠まんじゅう | 喜楽グループ - 豊川市、犬山市にて銘菓宝珠まんじゅうを販売しています。

 

豊川稲荷のお守り・おみくじ

 

おみくじ

f:id:butuyokuko:20200621062442p:plain

1回100円

豊川稲荷のおみくじは少し大判で、’豊川’の字が入るのもちょっと嬉しいポイント。

f:id:butuyokuko:20211208123954j:plain

「福銭」(初穂料700円)

今回は「福銭」というお守りを頂いてきました。福銭の説明は特になかったのですが、お財布に入れたりの金運アップ?

福銭をよく見ると2匹のお狐さんと真ん中に宝珠が配され、いかにも’お稲荷さんで’いい感じ。

f:id:butuyokuko:20211208111741p:plain

宝来鈴守(初穂料700円)

上は「宝来ほうらい鈴守」というもので、宝珠のような形をした鈴のお守り。ご利益は邪をはらい、開運・金運など。デザインが珍しいかと思い、頂いてきました。

これ以外にも迷うほどたくさんのお守りがあります。

f:id:butuyokuko:20211208114211p:plain

本堂などでみかけた「しめ縄念珠」

下記から、豊川稲荷の授与品を見れます。

https://www.toyokawainari.jp/worship/amule/

これらのお守りを調べているうち、東京にも「豊川稲荷東京別院」(港区元赤坂)があり、お守りは共通かと思いきや、「東京別院」の方が授与品がすごくたくさんあったのも発見でした。

いいなぁ、東京!

 

⑤「ポンポコラーメン」(山本製粉

 

f:id:butuyokuko:20211208123950j:plain

引用:山本製粉さんのHPより

この’ポンポコラーメン、愛知県ではみるのですが、他の地区ではどうなのでしょう?

インパクトのある商品名と(キツネではなく)タヌキのキャラに引かれて、ついつい買ってしまうご当地ラーメン

しかし、製造元の山本製粉さんが、豊川稲荷のある豊川市の会社であること、今回初めてしりました。

山本製粉株式会社 | ポンポコラーメンでお馴染みの山本製粉です。

下は、お土産に買った山本製粉の「ナポリタン」。

味は家族いわく、辛いと。みためは具の無い素ナポリタン

f:id:butuyokuko:20200621062452p:plain

ナポリタン」(山本製粉

f:id:butuyokuko:20200621062448p:plain

カレーうどん」(山本製粉

ねじりはち巻きのタヌキは、’たぬき親父’というキャラなんだとか。

(反射でたぬきの顔が消えてもうしわけない)

f:id:butuyokuko:20200630065810p:plain

家で作ってみました(のりだけ)

味はうーん、好き好きかな?

 

最後に

 

ということで、豊川稲荷の個性のあるお土産を紹介しました。

最近は、変わり種のお稲荷さんを売るお店も増え、そのお稲荷さん食べ歩きできたりと町の様子にも変化があります。一方、昔からのお土産もやはり捨てがたい、と。

興味を持たれた方はぜひ豊川稲荷へ!というわけで、以上、『豊川稲荷のおみやげ』でした。ではまた!