物欲子(ぶつよくこ)のブログ

物欲子(ぶつよくこ)のブログ

(おもに)物欲ぶつよくの記

『可愛いお守り集めました!』(愛知編)【幸せの糸巻き・若宮八幡社】【パンツお守り・田縣神社】【おっぱいお守り・間々観音】【信長のお守り・清州城】【左鎌のお守り・猿投神社】

可愛い「お守り」が好きで集めています。今回は地元愛知のお守りを紹介したいと思います。見た目の愛らしい『幸せの糸巻き』若宮八幡)を筆頭に、「田縣たがた神社」「間々まま観音」「清州きよす城」「猿投さなげ神社」のお守りをあげました。

①『幸せの糸巻き』【若宮八幡社】(名古屋市中区)

f:id:butuyokuko:20201004052650j:plain

愛らしい『幸せの糸巻き』(長さは約15cmとやや大きめ

 名古屋の総鎮守若宮八幡わかみやはちまん」で頂けるお守りです。

タグをみると、境内の末社「神御衣みころも社」の授与品になるようです。個人的には、姿かたちのキュートさ・カラフルさで、名古屋で一番可愛いのではないか?と思っているお守りです。

「糸巻き」と、それに巻き付く「五色の糸」が良縁を呼び寄せてくれるといいます。

f:id:butuyokuko:20201004061744j:plain

ハートマークが可愛い「神御衣神社」の御朱印

 

②『無病息災守』【田縣神社】(小牧市

f:id:butuyokuko:20201004052659j:plain

珍しい「パンツ」のお守り(色柄は何種類かあり)

しもの病気に効くというパンツ型のお守りです。

やっぱり形が面白いので欲しくなってしまいます。「パンツ型のお守り」は他に見たことがなく、全国的にも珍しいと思います。

この「パンツお守り」以外にも、田縣たがた神社では、そのものずばり男性の局部の形をしたお守り」などが授与されています。

この田縣神社、創祀は不明ですが、その歴史はかなり古いらしく、原初の土着の信仰の匂いのする神社です。

五穀豊穣や子孫繁栄の神様(御歳神みとしのかみ)を祀り、境内には「ソレの形をした石」がいくつもか置かれています。また、局部の神輿が練りあるくことで有名な「豊年祭」(毎年3月)も人気となっています(川崎の「かなまら祭り」と似ている?)。

 

③『こころのお守り』【間々まま観音】(小牧市

f:id:butuyokuko:20201004052646j:plain

こんな形だったら嬉しいまんまるの胸

こちらは、「胸のお守り」です。小牧市には、男性のソレの「田縣神社」。その田縣神社と対になる、女性の局部をお祀りする大縣おおあがた神社」。そして、おっぱいの間々観音」と恥ずかしい場所がたまたま偶然なのか(?)近くに集まっています。

間々観音」は、お乳に関すること(母乳の出、胸の病気、乳がん‥)で有名なお寺で、だから、その境内は、おっぱい尽くし。境内には、おっぱいから水を出す観音様や「おっぱい絵馬」等々、他では見られない光景となっています。

        f:id:butuyokuko:20201004061750j:plain

         『間々観音』の絵馬 KKPCW /Link

立体的でグラマーな「おっぱい絵馬」に書かれてる内容を読むと、「母乳が出るようになりました!」などとあるので、「けっこう深刻な悩みなんだな」と考えさせられたりします。

 

④信長のお守り『天下布武守』【清州城】(清須市

f:id:butuyokuko:20201004052713j:plain

情けない顔の信長と清州城

こちらは、「清州城きよすじょう売店で買ったものですが、「の、のぶなが?」と、しばし悩んでしまいました。

信長が好きなのですが、しかし、なんでこんな「バカ殿」みたいなキャラ物になってしまわれたのか。しかも「うらなりびょうたん」みたいな顔。目つきも定まってないし‥(困惑)

裏面には「天下布武」と書かれていますが、天下布武って感じじゃない珍しいゆるキャラ信長守り」となっています。

       f:id:butuyokuko:20201004052704j:plain

          「清洲城」 Oliver Mayer /Link 

 

⑤『仕事御守』【猿投さなげ神社】(豊田市

f:id:butuyokuko:20201004052708j:plain

『仕事御守』

このお守りは何が面白いかというと、それは鎌が左鎌」(左きき用の鎌)であることです。つまり、神様は左利き」なのです。

「猿投神社」には、左利きの神様に左鎌を奉納する風習があり、現在では左鎌のかたちをした「絵馬」や、鎌の絵を描いた「絵馬」を奉納するのが主流となっています。

そして、豊田という場所柄、トヨタ系の会社が奉納した安全祈願の絵馬がずらりと並ぶ、興味深い光景が広がっています。

f:id:butuyokuko:20201004052655j:plain

「猿投神社」の境内(上の方には大きな鎌の絵馬も)

 ‥ということで「愛知県」のお守りは以上になりますが、「番外」としてお守りではないですが『別小江わけおえ神社』御朱印をあげたいと思います。 

 

番外 『別小江神社御朱印名古屋市北区

f:id:butuyokuko:20200415060447j:plain

  毎月デザインが変わるのと、色・柄がカラフルで大人気の御朱印(右側の絵はプリント)。

 

『お守りの本 』『おみくじの本』

 

 あらかじめ、『お守りの本』でチェックして頂きに行くことも。

御守りの本 (ワールドムック1166)

御守りの本 (ワールドムック1166)

 

同じく、『おみくじの本』をチェックすることも。今は「おみくじ」も面白いのありますね。

ニッポンのおみくじ 日本全国232種のおみくじを引く

ニッポンのおみくじ 日本全国232種のおみくじを引く

  • 作者:鏑木 麻矢
  • 発売日: 2017/10/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

最後に

 

愛知県は神社仏閣が多い割に(京都奈良よりも多いくらい)、「お守り」に関してはいまいちパッとしない印象があります。

(数は多いが)小さな神社が多い。そんなに観光地でない。全国的に有名な寺社が少ない?(熱田神宮豊川稲荷位)ということが、「可愛いお守り」があまりみあたらない原因なのかもしれません。

私が探しきれていない、というのもきっとあると思うので、これからも探してまた続編を書けたらいいな、と考えています。

‥ということで、『可愛いお守り集めました!愛知編』でした!以上です、ではまた!

butuyokuko.hatenablog.com