物欲子(ぶつよくこ)のブログ

物欲子(ぶつよくこ)のブログ

(おもに)物欲ぶつよくの記

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「ブログを書く意味ってあるのだろうか?」(収益化を考えず、好きでブログを続けている人に読んで欲しい)

ブログを書く目的は人さまざまかと思います。 収益化を目ざす場合、目的は1つなのでそれに集約していけばいいと思うのですが、好きでやっている場合、「あれ、何のためにやってるんだっけ?」と時々思うことがあります。 今回はそうした、好きでやっている…

「岩石・鉱物標本100種」(東京サイエンス)を買う(その辺の石ころの正体が何だか分かったら嬉しくはないだろうか?)

「岩石・鉱物標本」を持っている方、または欲しいかもと思っている方いないでしょうか? 興味はあっても、どうもマニアックで手を出しにくいと思っている私のような人もいるのではないでしょうか。 かなり悩んだ末、東京サイエンスの「岩石・鉱物標本100種」…

「鳳来寺山」(1425段の石段が素晴らしい。「鏡岩」をはじめ巨岩ゴロゴロのお山。ブッポウソーと鳴くのは?)(愛知県新城市)

11月、鳳来寺山ほうらいじさんへ行ってきました。奥三河のこの場所、愛知県民でも行ったことないという人もきっといるでしょう。 もともと巨岩の修験場であった鳳来寺山では、1425段の素晴らしい石段と幕府に庇護された鳳来寺、東照宮を参拝することができま…

「珍しいお墓や変った埋葬方法について考える【後編】」(④藤ノ木古墳、⑤豊臣秀吉の墓、⑥尾張藩祖の廟、⑦大阪 一心寺のお骨仏)

前回ブログからの続きです。興味のある珍しいお墓、変わった埋葬法を見ていきます。 後編では、「藤ノ木古墳」「豊臣秀吉の墓」「尾張藩祖のお墓・源敬公廟」「大阪・一心寺のお骨仏」の4つを取り上げました。 butuyokuko.hatenablog.com ④「藤ノ木古墳」(…

「珍しいお墓や変った埋葬方法について考える【前編】」(①モヨロ貝塚、②舟葬、③盤状集骨墓) 

お墓や埋葬について関心をもっています。 主に縄文時代~江戸時代の古いお墓ですが、お墓からは分かることは多いため、(勇気を出して)できる限り、見に行くようにしています。 今回は興味深いお墓、埋葬についてを見ていきたいと思います。 お墓に興味があ…

自分が人気がない理由「不人気のわけ」を考えた(それは「力」を人に与えられていなかったから)

みなさんは人気者でしょうか?私はもちろん人気がなく、学校でも職場でも浮いた存在でした。 人気が無い理由は1個だけでなく、複数あったかと思いますが、最近思うのは「自分は、与えるものが少ない人間だった」ということです。 あくまで個人的な考えで、…

斎藤道三と織田信長の対面場所「聖徳寺」(信長たちが歩いた「ルート」を探したい)(愛知県一宮市富田)

織田信長(20)と斎藤道三(59)が対面するシーンで有名な「聖徳寺しょうとくじ会見」ですが、その後2人が「八幡神社(岐阜県羽島郡笠松町田代)まで帰路をともにし、別れの儀式をして別れた」という記述を見つけました。 あの聖徳寺会見には続きがあったの…

「日本1裕福な村」ってどんなところ?(海抜0m地帯からの新田開発と財政力指数最高位)(愛知県・海部郡飛島村)

「日本1裕福な村」としてよくTVで紹介される愛知県飛島村とびしまむらですが、話に聞くものの実際に行ったことはありませんでした。 今回はその「飛島村」を歩き、「新田開発の歴史」「水害での度重なる被害」からの財政力指数最高位2.18(2018)の今を見…

『可愛いお守り集めました!』(大阪編)【堀越神社】【玉造神社】【石切神社】【四天王寺】【サムハラ神社】

『可愛いお守り集めました!』の大阪編です。 大阪も京都・奈良と同じく古い歴史があり、さらに個性とインパクトのあるお守りを多く見かけます。 今回は、面白い大阪のお守りを見ていきたい、と思います。 ①「お守り」(堀越神社・阪市天王寺区) ②「子持勾…

『高所恐怖症②』(その後の克服編)

以前ブログで書いた切実な問題「高所恐怖症克服」の続編です。 「橋を渡る」「登山」を克服するため、先回ブログ以降に行ったこと、思ったことなどを書いています。同じような悩みのある高所恐怖症の方に読んでもらえたら嬉しいです。 butuyokuko.hatenablog…