物欲子(ぶつよくこ)のブログ

物欲子(ぶつよくこ)のブログ

(おもに)物欲ぶつよくの記

「椎茸(シイタケ)みたいな神社に衝撃を受ける」(サッカー神社・足の神様「足王社」)【痛みとり石】(愛知県日進市・白山宮)

足王社あしおうしゃ」という足腰の神様をお祀りする神社が、愛知県日進市の白山宮はくさんぐうの境内にあります。注目すべきはその斬新な社殿で、まるでキノコ?のようなアートな建物にクギづけになってきました!(2020年4月)

[http://:title]

①白山宮とは

 

名古屋市の東隣り・日進にっしん市の少し小高い山の上に白山宮はあります。由緒書やウィキなどを読むと、境内*1やその付近に古墳があることから、古墳時代やそれ以前にさかのぼる古社ではないかとされています(創始は不明。式内社ではない)

f:id:butuyokuko:20210711060620p:plain

駐車場側から(250台規模の駐車場がある)

f:id:butuyokuko:20210711060532p:plain

拝殿前には、「必勝サッカー日本代表チーム」の祈願絵馬

f:id:butuyokuko:20210711060630p:plain

白山宮 拝殿

主祭神は、菊理媛命きくりひめのみこと伊弉冉尊いざなみのみこと大巳貴命おおなむぢのみこと。配祀神*2は、大山祇神おおやまづみのかみ木花開耶姫命このはなさくやひめのみこと稲田姫命いなだひめのみことの6柱で、この中の菊理媛命伊弉冉尊が、加賀の白山神社から勧請されてきた神様ということでしょうか。

ご利益は、縁結び、家内安全、商売繁盛などで、境内の足王社は足腰の神様。同じく境内の香良洲からす神社は、婦人病などにご利益があるといいます。

f:id:butuyokuko:20210711060552p:plain

斎館からみえるお庭が美しい

www.hakusangu.org

 

②境内の足王社

 

‥ということで、本殿東側の見たかった「足王社」に参拝します。 

f:id:butuyokuko:20210711060649p:plain

ほんとにシイタケそっくり!(傘の裏のヒダまでそれっぽい)

この「足王社」、足腰がらみでサッカー関係者に人気で、「サッカー神社」と呼ばれて、参拝する人が絶えません。

この日もサッカー少年とお母さまが長い間、参拝をされていて、写真を撮りたい私はずっと待機をしていました(しかし、未来ある少年の方が私よりずっと大事である)。

f:id:butuyokuko:20210711060638p:plain

ザンシンな社殿にほれぼれ

本当に神秘的なキノコ‥、いやもとい社殿。計算されたカーブの妙、木の味わい、インパクトがありつつもシンプルであること。ほんとうに面白い建物だなぁと、じーとみつめていました。

f:id:butuyokuko:20210711060503p:plain

屋根は唐破風にも見える?

社殿真ん中には、額のようなものが嵌められていましたが、これは何だかよく分かりませんでした。

f:id:butuyokuko:20210711060453p:plain

ナニナニ、なで布?

そして、お金をおさめて「撫で布」というものを頂き、石を撫でるようです。

f:id:butuyokuko:20210711060443p:plain

痛みをとる石の説明

しかし、その「痛みとり石」とやらはいったいどこに?と思いつつ、紙を読むとどうもこの裏側にある様子。半信半疑で裏側にまわりこみ、木の回廊を進んでいくと‥

f:id:butuyokuko:20210711060656p:plain

痛み取り石

ありました、痛みとり石が!(見せてもらえるんですね) 意外にも小ぶりな、3山の形をした面白い石でした。

(この石は何石なんだろう?としばらく見ていたのですが、ちょっと分からず。石に詳しい方がみえたら、ぜひ教えてほしいです!)

さて、この足王社、お祀りされている神様は、足名椎神あしなづちのかみという足に関わる神様でした*3

f:id:butuyokuko:20210711060610p:plain

足王社の説明

f:id:butuyokuko:20210711060523p:plain

足王社前の木(「縁結びの連理木」は、手水社の南にある)

f:id:butuyokuko:20210711060543p:plain

舞台みたいな場所に建つ社殿

このスタイリッシュ社殿、設計はいったい誰が?ととても気になっていたのですが、名古屋市にあるAUAU建築研究所の鵜飼昭年さんと、望月大地さんが手がけられたということでした(完成は2017年)。

AUAU建築研究所

www.auau-archi.com

また、2020年の「グッドデザイン賞」受賞作品にも選ばれています。

www.g-mark.org

 

③お守りなど

 

白山宮さんは、お守りの数が相当多いのですが、やはり目を引くのは、3本足の八咫烏やたがらすが描かれた「サッカー日本代表エンブレム守日本サッカー協会公認)や「スポーツ守り」など。

f:id:butuyokuko:20210711103218j:plain

八咫烏 Mekugi -  CC 表示-継承 3.0, Link

個人的には、境内・香良洲神社の「姫守」がお姫様の図柄でとても可愛いらしかったので、今度行ったら、戴こうかな、と考えています(お守りは、下記の白山宮さんのHPで購入することも可能です)。

www.hakusangu.org

また御朱印もたくさんあり、疫病退散の「アマビエ」の他、「ヨゲンノトリ」が珍しかったので、こちらを頂いてきました。

f:id:butuyokuko:20210711060601p:plain

双頭の鳥=予言の鳥

f:id:butuyokuko:20210711100814j:plain

頂いた御朱印

 

最後に

 

‥ということで、白山宮にお参りをしてきました。

緑豊かな社叢に古墳。ほどよい見晴らしとシイタケそっくりのアートな社殿。水石すいせきを彷彿とさせる「痛み取り石」。「サッカーお守り」をはじめたくさんのお守り‥と、見どころたくさんの意外なスポットであることが分かりました(なかなか楽しい)

また姫守を頂きにお参りしたいなと思いながら‥、以上、『椎茸シイタケみたいな神社に衝撃を受ける』でした!ではまた。 

*1:白山古墳。6C頃の築造。

*2:はいししん。主神にそえて祀る神様。主神に縁故の深い神を祀ることが多い。

*3:櫛稲田姫命の父。脚の動きを意味する神名であるともいう。